Top
/
App
/
DidRoku
/
行動記録・ライフログアプリ DidRoku
トップ画像

行動記録・ライフログアプリ DidRoku

新年の抱負で今年の目標を決めたのに、気づいたら何もできずに1年経っていた・・・
なんてことはないでしょうか?

疑問符
  • 一体1年間何をしていたんだろう?

  • どれだけ仕事をしてきたんだろう ?

  • どれだけ有意義に時間を使えたんだろう ?

  • どれだけだらだらしてしまったんだろう ?

自分の行動を記録して分析するツールはないだろうか・・・

そんなあなたのためのアプリが行動記録・ライフログアプリ DidRokuです。
DidRokuは毎日何をしたかを記録し、統計をとることで日々の行動を分析するアプリです。

期間ごとの目標を設定して達成状況を確認したり
何にどれだけ時間を使ったかを統計表示できます。

DidRokuで何に時間を使ってきたかを「見える化」してみませんか ?

行動を記録しよう

タスクを開始・終了

このアプリでは行動を「タスク」と呼んでいます。
行動を記録するには、タスクを一覧から選択して記録を開始します。
記録を終了するときは、終了ボタンを押します。

タスクを複数同時に記録

複数のタスクを同時に記録できます

タスクを切り替えて開始

タスクを切り替えて開始できます

タスクをキャンセル

記録を開始したけど、やっぱりやめたい:
記録をキャンセルできます

開始時刻を調整

記録を開始するのが遅れた:
記録開始時刻を調整できます

終了時刻を調節

記録を終了するのを忘れた:
記録終了時刻を調整できます

タスクを登録しよう

タスクを追加

記録するタスクはあらかじめ作成しておく必要があります。
いくつでも作成可能なので、必要な分だけ作成しておきましょう。
タスクにはカテゴリーを設定でき、カテゴリーごとにタスクを分類管理できます。
アイコンや色を設定して見つけやすくしておきましょう。
色はタイムテーブル表示したときにも使われます。

以下のカテゴリー・タスクは初回起動時にプリセットとして登録できます
食事朝ごはん昼ごはん晩ごはん外食おやつ休憩睡眠雑談雑用トイレだらだら外出買い物
カテゴリーを追加

カテゴリーを作成してタスクを分類しましょう

お気に入りに登録

よく使うタスクはお気に入りに登録してすばやくアクセス

目標を設定しよう

目標の追加

1日30分は読書しよう、1日30分散歩しようなど、
目標を設定してみませんか?
目標を設定することで達成状況を確認できるようになります。
また、達成したらカレンダーにマークを表示するよう設定できるので、
どれだけ目標を達成してきたかを表示できます。
カテゴリーにも目標を設定できるので、
例えば仕事関係全体でどれだけ取り組むかを目標として設定できます。
日間だけでなく、週間・月間・年間の目標も設定可能です。

目標達成時には通知でお知らせします。

定期的な目標の追加

目標は1回限りだけでなく、定期的な目標としても設定できます。
平日だけ、特定曜日だけなども設定できます。

記録を分析しよう

記録一覧

記録を一覧表示

タイムテーブル形式で表示

タイムテーブル形式で表示

統計情報

統計情報を表示

目標達成状況

目標の達成状況の確認

タスクごとの統計

タスクごとの統計情報を表示

その他の機能

チュートリアル表示

チュートリアルで操作方法を説明します

行動記録を今日から始めてみませんか ?

すべての行動を完璧に記録しようとすると、
どうしても記録するのを忘れてしまうことがあり、
記録をつけるのが嫌になってしまうかもしれません。
最初は記録をつけたい行動だけに絞って記録するようにしてみてください。

何かするごとにいちいち記録を開始したり終了したりなんてめんどくさいのでは ?
とお考えの方が多いのではないかと思います。

しかし、不思議なことにしばらくやっていくうちに次第に記録することに慣れていき、
習慣化すると記録しないことが逆に落ち着かないようになっていきます。

DidRokuであなたの時間の使い方を分析して、毎日の時間の使い方を改善していきましょう !

FAQ

仕様

対応OSAndroid 7.0(Nougat)以上
要求する権限
  • 振動
  • 通知の表示
  • 正確なアラームスケジュール
  • 起動完了通知を受け取る
価格980 円
その他
Google Play で手に入れよう